百合子の叩かれ事情と暴露事情

どうも、りかちゅうです!次は百合子なんですかね?次って何だよって?色々な悪事がバレている中で次のターンが百合子ってことです。おそらく、都知事選の影響もあるでしょうね。そこに被せる的な感じかと。それならば他の候補者の悪事も晒せよと思いますね。反コロのフリした悪魔なんて普通にいますからね?まあ、他の人のことはさておき、百合子に関しては悪事ばかりですね。その悪事がバレておじゃんになってしまえと思います。だからこそ、この記事にて悪事の暴露事情について話しますね!

百合子が叩かれてる?

ここ最近百合子叩きが流行っていますね。前々から百合子なんて胡散臭い奴ではあったもののヨイショされていました。だからこそ私はあんな奴がよくも都知事やっていたわねって思っていましたよ。どうせコネでなっている奴なのにいつまで都知事やってるんだよって。おかげさまで税金が水の泡ですよ。それでも罷り通ってたって相当なことですね。ですが、そんな百合子ももうすぐ終わりを迎えてきています。だからこその悪行の暴露が流行ってるんです。

叩かれてる具体例

叩かれていると言っても具体的にどのようなことだよと思いますね。ですので、具体例を今から話しますね。

1.カイロ大学はずっと行ったフリしてました!笑!

手洗いのモノマネですwwwwww。これは前々から有名ですね。知ってる人は知っています。詳細としてはあいつはカイロ大学に行っているわけないです。正式に言うと別にマイナーなところに通っていたらしいですね。それもそうですよは。百合子はカイロ大学に行けるようなスキルなんてなかったらしいですよ?からの側近たちが百合子がカイロ大学出身なんて大嘘だとも言っています。このように、前々から有名だった学歴詐称事件が露呈されています。しかもまた暴露話が出るということは百合子も消えるフラグが上がってますね。ちなみに詳細に関してはこちらに書かれています!

百合子の学歴詐称事情と告発事情

2.太陽パネルの義務化反対

太陽パネルって太陽エネルギーで何かするやつですね。私は興味もないのでそこまで仕組みなどは分かってないんですけどね。ただ、あれ見栄えが悪いですよね。それで、百合子は義務化をしようとしました。ですが、みんなして反対しています。95%の人間が反対していますね。あれ環境にマイナスですからね?東京の森林エリアとかやりたくないかと思われます。また、みんながみんなしてやりたくもないことを義務化なんてふざけてると思います。それ故に反対の声が上がっていますね。

3.天下り上等な百合子

天下りは撲滅させるのがまともな考えですよね?天下りの人間なんてウハウハですし。そのお金をお金に困っている人に与えろよと思ってしまいます。ですが、百合子は撲滅させようという考えなんてそうないです。むしろ、天下りを罷り通していたのかなと思われます。その根拠となるのが百合子を批判してきた元都庁幹部の澤章さんという人です。このようなことを言っています。

あえて言うならば、役人を手なずけるために天下りを温存したほうが得だと思っているから残しているのではないでしょうか。そこに手をつけると役人からの反撃を受けたり、関係がぎくしゃくしたりする可能性があるからそういう面倒なことはやめたという感じだと思います。

となると、周りの人たちの給料はバカ高いよねって?そうですよ。役員報酬は平均で1200万円です。これはもうブチ切れの嵐ですね。

百合子も消えるのも夢じゃない?

もちろん、本人は消えていますよ?じゃないと百合子の影武者やゴム人間ネタが出てきませんからね?百合子に関しては歯並びや筆跡が全然違うという話が出てきています。これは影武者の中の影武者ですね。影武者ランキングに入れてもいいレベルです。それなのに、百合子はなぜか生きていることになっています。影武者作ってまで生かしてるって本当マメですね。ですが、そんな百合子ももうすぐお役目ごめんなのかなと。お役目ごめんじゃなかったや悪さをリークするわけないですからね?だとしてもいつ消えるんだよって?具体的な日程なんて分からないですよ。ただ、都知事選で何かしらの進展はあってもおかしくないのかなと思われます。

まとめ

このタイミングで百合子の悪行をバラしていくのはナイスです。だって都知事選があるじゃないですか?あのタイミングで流すということはこいつはやばい奴だから投票するなと言っているようなものですよ。いわゆる気づかせるためのパフォーマンスですね。これで百合子に投票する奴いたら盲目ですからね?いても雑魚な悪達ですかね?まあ、その前に百合子は選挙関係で違反してるって話ありますね。内容はカイロ大学のことですけどね。まあ、とにかく今まだヨイショされていた百合子ももうヨイショも何もされないのかなと思われます。むしろ、叩かれる一方であると思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう